盛岡に赴任して初めての土曜日、休日。
せっかくなのでカメラを持って出かけることにする。
目的地は駅前、中心地を抜けて向こうにある盛岡八幡宮
目的は地域をいろいろ見てまわること。地理を覚えること。kirakubow さんが撮られていて心に残っていた赤い鳥居の印象的な八幡宮へ行ってみること。あわよくば同じようなアングルで撮ってみてうまい人がどう撮るのか勉強する!
歩いてもよかったのだけど、先輩に自転車を頂いて行動範囲が大幅に広がった。
天気は、昼晴れていても2時、3時くらいから雷鳴だけが響いて、夕方に雨が降るというのが数日続いた。出発したのは遅かったので降られるかなーとは思っていた。
 

市があった。けっこう人がたくさん。
ふ市と書いてあるのかしらん?
いーはとーぶアベニュー材木町の通り、たぶん。
宮沢賢治の像があった。
歩けば市に当たるというのもなかなか活気がありますなーと思った。
 


それから子供神輿に出会った。おいおい盛岡は毎日お祭りやってるのかしらん。
岩手山神社のお祭りのようだった。その一環に地区ごと(町内会ごと?)に子供神輿もやるらしい?
そういえばちょっと前も秋葉だか多慶屋だかに行った時も神輿を担いでるのに出くわしたのだった。みんな神輿大好きだな。
まあこれは正式には担いでないみたいだけど。
付いて行ってみたけれど、神輿は神社までは行かないみたいだった。岩手山神社ってどこだよあとで行ってみようかなーとか。
 

啄木新婚の家。純和風。なんか色々書いてあったけど無学なので…
けっこう広かった。
 

変な歌声に引き寄せられていってみると、、、あったあ岩手山神社。夏祭り良いカガリですよ。
なんか町内会カラオケ大会みたいな感じで演歌を延々聞かされるだけな気がしたので(それはそれで面白そうだけど)早々に退散。
 


桜山神社及び盛岡城跡公園脇の堀かな、これは。噴水が付いてて日陰で涼しい。
季節だからかもしれないけど盛岡は紫陽花がいたるところにあって紫陽花の街って第一印象だった。
堀は降りてくことができて素敵。城跡は登ってみたけどあまり。
このあたりで鳴っていた雷から雨粒がこぼれだし始めたので帰る。